商品情報にスキップ
1 7

MISENOMA

口付徳利 / 小石原焼 (太田熊雄)

口付徳利 / 小石原焼 (太田熊雄)

通常価格 ¥4,950 JPY
通常価格 セール価格 ¥4,950 JPY
セール 売り切れ
税込

こちらは九州を代表する民陶”小石原焼”の古い徳利で、昭和の名工、太田熊雄さんによるものです。雲助と呼ばれる酒、醤油、等の液体を、醸造の大樽から小分けして、他の容器に移すための注ぎ口がついた大型の壺が九州の民陶ではかつて作られていました。こちらの徳利はその雲助を小型化したような形状でとてもかわいらしい造形。
打ち掛けや打刷毛目が施された、いかにもトラディショナルな九州の焼き物といった風情で古作ならではの質感や重量も相まってとても魅力的です。
酒器としてはもちろんソースやドレッシングなどを入れ食卓で使用してみるのもとても豊かな時間ではないでしょうか。

size :  Φ113 h6120 (mm)

※傷等はありませんが手仕事による古い器ですのである程度の経年感はご了承の上ご検討ください。

※在庫は店頭と共有のものとなっておりますのでタイミングによっては完売している場合もございます。

※ご覧になるブラウザによって色味が多少違って見えることがあります。

詳細を表示する